カルカソンヌの話をして

カルカソンヌの話をして、これを遊んでまた話をして、関係ないあそびやら関係ない話をして。今日のことを今日のうちに記すとこんなんであるので、反芻ののち書き改める機会を得たらメモリたい。 今日はありがとうございます。

経験と新しいきもち

経験と新しい気持ちはどちらも大事、と思うが 同時に働くことこそ大事だ。

後手について

後手は決してマイノリティではない。 今やカルカソンヌプレイヤーの四分の一くらいはを占めるだろう。 競技プレイヤーの中の比率はさらに高いであろう。

粘り強くなってきたか

損切りができた、中規模都市の完成見通しがついた、残りタイルの役割と使い道を把握した。 ただし、こちら側のぶんだけ。

期間限定シルバー先生との対面。 相変わらずの圧。あちこちを忙しくさせ、中盤からのトラップ、追い上げる目を摘み、盤面にポイントを貯め7コマを活かしきる。 とはいえ、前よりも対処できるようになってる。

運なのか問題

完成した都市はふたつ、修道院6枚パッキン2枚フランジ3枚を引けず、ワントップの土管にゴー☆ジャスを付けられるオマケまでついて、、終局。 あと1点ほしかった。 後手での同点。 こういうのを経過すると、引き運を乗り越えるモチベーションになっとる。

場とルールがよかった

有限

有限だから完成しないことを見越して肥大させる。 有限だから邪魔されないことを見越して、薄い街待ちを望むことができる。

エンジンを切り替え、ロケットを切り離す。

状況が来たら、完成から肥大と切り替える。 収蔵品は切り替えがたやすい。 道も切り替えがたやすい。 見切りがしづらいものや場合が、ある。 癖が出やすいところと思う。

鉄則

かつて、ラジオの深夜放送で講義を聞いたあのテキストのように、戦術を話し書き、実演したりしたい、と深夜に振り返る。

9枚

9枚ずつで数えるのは、4枚より美しく実践的で楽しみがある。4枚での負荷感にも良さはある。

http://www.dshocker.com/entry/2016/02/28/200000中川さんにカルカソンヌでこれされたら敵うだろうか。 嫌なのではない、むしろ、やってほしい。見たい。対峙したい。

靭性

棋譜を見ている。決勝戦が望月ソンヌの骨頂であるか、についてよく分からないのでまたにするとして 望月さんのその35手は、良いカルカソンヌとして読み解き理解することができる。 すごくためになる。 一方で、パンテリスさんの36手には、分からないところが…

かかりっきり

片手間や自動から、かかりっきり、にかわる時を見つけよ

発見

電話しながらiOSソンヌすると、ほぼいつものソンヌ。欠席中もこれでいけそうに思います。

カルフェス

カルフェスについては、あちこちで語られるだろうとおもう。ここでは未だ整理中。カルカソンヌしてこなかった感じがする。 あるいは、「カルカソンヌをする」 の定義を拡げるか。

圧とは、サンダーボルトのことよう。 (変形はしません)

ゲムマの戦利品 変形

いわゆる、捗る、というやつ。 脚関節が逆に曲がったり、噴射口を爪先にしたり、複数のタイルによる変形。 変形の最中や、GERWALKに感情移入するカルカソンヌ脳。

初めての方へ

カルカソンヌのゲームのこころ(戦術ではない)と感じているものをオーラルで御紹介させていただく1日。

2015年世界大会決勝 勝手に盤面解釈

カルカソンヌ研究所の棋譜ビューアーが公開されました。その機能も素敵な上、世界大会の決勝・パンテリスさんVS望月さんの様子を棋譜に起こしてあるので見ることができます。http://www.geocities.jp/gicox/carcassonne/kifu_player/2015WorldFinal/index.ht…

戦術の個性

戦術に個性があるかも、と思うようになりました。戦術や方は同じでも、個性が咀嚼してそれぞれ表すようになりました。戦術の個性は、知ろうとする個性だり、 戦術は、問いかも、と思っています。

高校にて

高校生にカルカソンヌを教える?とて、遊ぶ。たたかう顔の方があった。 こちらもたたかう目になった。

ずみさん

ずみさんによるブログ http://zuminic.hatenablog.com/entry/2015/11/04/032119 で、カルカソンヌという土地が意志を持って成長する、とある。

カルカソンヌ

くぼさんとの6戦、途中で体力が尽きてしまった。体力や体調は、自分に関わるあれこれ要素の関数。

卓球の話

http://arp-theory.com/?p=1617

分からなさ

なにが起こるか分からなさ、 なにが起こるか分かりたいとは思わない、が、分からないんだ、をふまえてひとときもふまえ損なわない状態でいたい。

数える 2015年10月

初めて数えることに成功する。かねてから、数えられた時の様子はこうであろうと予想していた感じが、再現された。初めてだから、再現ではない、現れた。 そろそろですよ、とか、はいおわりました、とか、あっちはもうすんでますよ、とか、向こうから言ってく…

ギャンブル

8点の三日月都市を作るのも、小さなギャンブルなんですよ。 と、いう話を交わしたことがある。 ギャンブルをデザインしたい。都市建設は主に作る側にとってのギャンブルの代表。 いわゆる修道院苦手問題も、修道院の個性に由来するギャンブル(見返りはけっこ…

変形

向きが変わってくっつく、これを変形という。吸い付くように配置する、やっぱり磁力だとおもう。裏側や内側が見えたら、変形が描ける。変形せよ。 http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/tezuka/4000020/4000088.html